Tokyo Natural TAMA SHIMA
19/28
1、式根島の地鉈温泉。断崖に囲まれた天然の露天風呂 2、ふれあいサウナ(青ヶ島)は自然の蒸気を利用するため、日によって温度や湿度が異なる 3、古代ギリシャをモチーフにした湯の浜露天温泉(新島) 4、まました温泉(新島)では砂むし風呂も楽しめる 5、元町浜の湯(大島)。西に傾いた太陽が美しく水面を照らす夕方時の入浴が人気青い海、荒々しい岩場と、温泉を楽しむ贅沢火山列島の日本は世界有数の温泉大国。それは、島も例外ではありません。伊豆諸島の大島、新島、式根島、神津島、三宅島、八丈島、青ヶ島の7島には、個性豊かな温泉施設があります。島の温泉は、湯質はもちろん、個性豊かなロケーションが魅力。荒々しい岩場の中の温泉や、海を間近に望む温泉など、ダイナミックな景観の中で贅沢な癒しのひとときを過ごせます。式根島の地 じ なた鉈温泉は、海が目の前に迫る岩場に湧く露天温泉。源泉は80度と高温なので、海水と混じった適温の場所を探して入浴します。まさに、海に囲まれた島の温泉ならではの入浴スタイル。青ヶ島にあるふれあいサウナは、地熱を利用したサウナ風呂。湯ではなく蒸気での入浴、観光客はもちろん地域住民にも愛されています。さらに、24時間いつでも入浴可能な施設が多いのもポイント。昼は雄大な海を眺めながら、夕方には沈む夕日に照らされて、夜は満天の星空の下で入浴ができるなんて、最高です。15243超ワイルドSHIMARELAX大海原に浮かぶ島の穏やかな時間、温暖な気候と手つかずの自然に身をゆだね、日常の慌ただしさを忘れましょう
元のページ
../index.html#19