ルート
標高902mの日の出山や“雨乞の滝”と呼ばれる白岩の滝など、壮大な自然に包まれる日の出町。のどかな空気が流れる街の中には、築130年を超える日本家屋や江戸時代末期に建てられた蔵、歴史的な日米首脳会談が行われた山荘など、歴史的な建造物が多く残っています。時代の流れを感じる旅に出ましょう。
最後は、昭和58年に中曽根康弘元内閣総理大臣とレーガン元アメリカ大統領が会談を行った「日の出山荘」へ。茅葺き屋根の青雲堂は、嘉永3年(1850年)頃に建てられた民家。中曽根氏は、ここでレーガン夫妻に抹茶を点ててもてなしたそう。
2つの和室から成る天心亭では、歴史的な日米首脳会談「ロン・ヤス会談」が行われました。中曽根氏が愛用していた場所で、総理大臣時代からここで寝泊まりしたり、俳句を読んだりしていたそう。
雄大な自然の中に、日本の文化が色濃く残る日の出町。名所を巡るたびにタイムスリップしたようで、日本人が受け継いできた高い技術力や控えめな美しさを感じる旅でした。現代の喧騒から少し離れ、過去に思いを馳せることで、見えてくるものもありそうです。
日の出町観光協会https://www.hinodekanko.jp/
※2018年12月時点の情報です