共有する
東京のお茶所、狭山丘陵の町、瑞穂。桜の名所として親しまれてきた六道山公園へは、7つの遊歩道が整備され、瑞穂の異なる魅力を伝えます。栗どら焼きに養鶏家のプリン、スイーツでも有名な瑞穂では、冬にはシクラメンが咲き誇ります。
リンク
瑞穂町観光協会
ブロガーなどが、現地で出会ったもの・体験をレポートします。
李雨瀟
取材記事へ
和田亜希子
ほんまちゃん
赤埴奈津子
柏倉陽介
東京散歩ぽ
かっぴー
右下のをドラッグ&ドロップするとストリートビューが閲覧できます。
桜の名所。展望台からは狭山丘陵、富士山が望める
新緑から紅葉まで四季の自然が楽しめる山間遊歩道
標高194メートルと瑞穂にある7つの遊歩道随一の高さを誇る
森林浴が楽しめる六道山公園へ向かう遊歩道の一つ
穏やかなコースでサイクリングにも最適の遊歩道
都内有数の茶畑の風景が林間から望める遊歩道
春には桜並木が美しい石畑公園沿いの遊歩道
3つの異なる池があり野鳥の観察もできる親水公園
リサイクルと環境学習、健康増進を目的とした公園
取材記事一覧へ