INFORMATION
- NEWS
- 12月9日 JIN「滝とトレッキングで自然を満喫 深まる秋の檜原村へ」を公開しました!
- NEWS
- 11月22日 #わたしが見つけた多摩と島 フォトコンテストSummerの受賞作品を公開しました!
- NEWS
- 11月18日 四千頭身「楽園をトコトン遊びつくす!人気若手芸人と巡る新島ツアー」を公開しました!
- NEWS
- 11月1日 #わたしがみつけた多摩と島 フォトコンテストAutumn/Winter を開催します!
- NEWS
- 10月21日 アオイの。「東京で一番の星空を目指して!神津島女子ふたり旅」を公開しました!
- NEWS
- 8月1日 #わたしがみつけた多摩と島 フォトコンテストを開催します!
- NEWS
- 3月30日わたしの好きなTAMASHIMA 投稿いただいた中から素敵な作品をご紹介します!
- NEWS
- 2月4日「椿の魅力をたっぷり堪能!大島、女子ふたり旅」を公開しました!
- NEWS
- 1月28日「レトロな街並みに胸がときめく、猫町・青梅へ。」を公開しました!
- NEWS
- 1月28日「海ときらめきで心を満たす『新島』の新しい贅沢旅」を公開しました!
- NEWS
- 1月22日「絶景もグルメも満喫!奥多摩への日帰りデート」を公開しました!
- NEWS
- 12月1日わたしの好きなTAMASHIMA 多摩キャンペーンを開始します!
- NEWS
- 11月1日わたしの好きなTAMASHIMA 島しょキャンペーンを開始します!
- NEWS
- 5月28日【東京都港湾局からのお知らせ】大島空港の愛称を募集します!(6月11日まで)
- NEWS
- 3月30日BRUTUS.jp たっぷりの木々に安らぐ、東京は奥多摩。を公開しました!
- NEWS
- 3月17日Hanako特別企画 第4回 八丈島を公開しました!
- NEWS
- 3月11日Hanako特別企画 第3回 三宅島を公開しました!
- NEWS
- 3月9日東京で みつけた「多摩」「島」フォトコンテストの審査結果を発表します!
- NEWS
- 2月19日Hanako特別企画 第2回 青梅〈御岳山〉を公開しました!
- NEWS
- 2月15日BRUTUS.jp 旅気分と仕事を両立できる、とっておきの東京。を公開しました!
- NEWS
- 11月5日Hanako特別企画 第1回 あきる野市〈秋川渓谷〉を公開しました!
- NEWS
- 10月30日日本語サイトをリニューアルしました。
- NEWS
- 3月26日東京 多摩・島しょ地域観光 PRポスター「 TOKYO ’s new LUXURY 」 が第68回日本観光ポスターコンクール インバウンド賞を受賞致しました。
- NEWS
- 2月26日3月4日(水)~3月10日(火)に東京都庁第一本庁舎1階 全国観光PRコーナーにて予定しておりました「多摩・島しょ観光PRイベント」はコロナウイルス感染拡大防止のため開催を中止いたします。
- NEWS
- 1月17日キャンペーンページ TOKYO’s new LUXURY ようこそ、春の多摩・島へ を公開しました!
- NEWS
- 11月28日Special Contents 高尾山を公開しました!
- NEWS
- 11月20日Special Contents 感動を探しに行こう。大自然の東京多摩の旅、魅惑の東京諸島の旅を公開しました!
- NEWS
- 10月24日Special Contents 三宅島を公開しました!
- NEWS
- 10月7日Special Contents 調布・府中を公開しました!
- NEWS
- 9月27日Special Contents 御岳山を公開しました!
- NEWS
- 9月6日Special Contents 神津島を公開しました!
- NEWS
- 8月16日Special Contents 武蔵野・立川を公開しました!
- NEWS
- 8月6日「多摩地域・島しょ地域の体験型旅行商品」の販売開始!
- EVENT
- 8月2日≪東京都島しょ振興公社からのお知らせ≫ 東京の離島 父島・母島・伊豆大島で漁業・農業のお仕事を体験してみませんか?
- NEWS
- 7月31日TAMASHIMA.tokyoサイトをリニューアルしました!
- NEWS
- 5月14日自然公園の魅力を満喫するコース 伊豆大島ガイドツアー、三宅島一周を公開しました。
- NEWS
- 4月4日自然公園の魅力を満喫するコース 親子で楽しむ西多摩里山観光ルート、仲間と楽しむ西多摩自然観光ルートを公開しました。
- NEWS
- 3月29日Collaborate Contents 東京ガイド 洞窟めぐり編、フィッシング編、ハイキング編を公開しました。
- NEWS
- 1月29日Event Report ツーリズムEXPOジャパン2018を公開しました。
- NEWS
- 1月24日Event Report TAMASHIMA Instameet TOKYO NIIJIMA ISLAND CAMP・TAMASHIMA Instameet TOKYO AKIRUNOを公開しました。
- NEWS
- 12月26日Special Contents 奥多摩・八丈島を公開しました。
- NEWS
- 12月13日Special Contents 羽村・新島を公開しました。
- NEWS
- 11月19日Collaborate Contents TAMAハイキング&キャンプを公開しました。
- NEWS
- 10月26日Special Contents 青梅・瑞穂を公開しました。
-
東京都内で島しょ部を除き唯一の村である檜原村は、面積の約9割を森に囲まれ、幾多の滝が集まる癒しの地。そんな檜原村を訪れたのは、山登りの楽しさを登山者視点で伝えるVlogが人気の登山系動画クリエイター・JINさん。払沢の滝を経由して浅間嶺へと向かう初心者向けの「浅間尾根コース」を歩きます。果たしてどのような風景や感動との出会いが待っているのでしょうか?
-
コバルトブルーの海と、どこまでも続きそうな真っ白な砂浜…。美しい自然に囲まれ、まさに東京の楽園と呼ぶにふさわしい場所「新島」。今回そんな新島を訪れたのは、人気お笑いトリオ「四千頭身」の3人。海水浴だけじゃない!サーフィンだけじゃない!思いっきり島遊びを楽しみながら、3人が新島の魅力をたっぷりとご紹介します。
-
伊豆諸島の水配り伝説で知られる神津島。実は「星空保護区®︎」に認定されていて、島全体が天然のプラネタリウムとも呼ばれています。そんな神津島を訪れたのは、YouTubeやInstagramでも絶大な人気を誇る伊原葵さん。女子ふたり旅ということで、お友達のエリナさんもやってきてくれました。「楽しんでいきたいと思います!みんなも楽しんでください!」期待を膨らませながら、海を越えて神津島へと向かいます!
-
東京の沖合に浮かぶ伊豆諸島。大島や式根島、三宅島などの有人島と、そのほかの無人島あわせて100以上の島々から形成されている。そのうちのひとつである八丈島は、大島に次いで人口の多い島。 そこで生まれ育った笹本海人a.k.a.KOZAKANAくんに、おらが町の魅力を教えてもらいに、9月中旬、一路八丈島へ向かいました。
-
東京とは思えないほどのどかな自然に囲まれ、秋川渓谷ではバーベキューや川遊びなどのアウトドアが気軽に楽しめる、日帰り観光の人気スポット・あきる野市。 お笑い芸人・エハラマサヒロさんと、総勢7人の大家族「エハラ家」が市内の名店で地元の食材を買い集めながら、マス釣りとバーベキューが楽しめる「秋川国際マス釣場」を目指します。
-
忙しない東京23区内の新宿駅から、たった60分ほどにある福生市。今回は、横田基地に沿って異国情緒溢れる「福生ベースサイドストリート」へ行ってきました!海外旅行気分が味わえるスポットとして、今熱い視線を浴びる街。実際訪れてみると、ここにしかない魅力にたくさん出合うことができました。食べて良し撮って良し!日本にいることを忘れて広い空に心満たされる、刺激と癒やしの街をご紹介します。
-
都心から車で約2時間、東京でありながら、驚くほど豊かな自然に包まれる奥多摩は、日帰りドライブデートにぴったりのスポット。知られざる絶景スポットからグルメまで、都会では味わえない感動体験が目白押しです。気分をリフレッシュしながら、大自然に癒されるデートを楽しんでみてください。
-
新宿駅から電車で1時間ほどで行ける青梅市の青梅宿エリアは、歩いて回れるコンパクトさで、ふらっと訪れるのにぴったりの街。昭和レトロな街並みなどで親しまれており、カメラ片手にお散歩したくなること間違いナシ!昔から猫に縁が深い"猫町"として、愛猫家からも親しまれていて、東京とは思えないほどのどかな空気が流れています。そんな青梅での日帰りひとり旅をご案内します。
-
今回は、島しょ部を除き都内で唯一の村、西多摩エリアにある「檜原村(ひのはらむら)」に注目。都心から電車や車でアクセスできる”秘境”に点在する、おすすめの癒やされスポットをご紹介します。
-
東京都に属している東京諸島(伊豆諸島、小笠原諸島)は、海と山の豊かな自然に囲まれ、ゆったりとした”島時間”を堪能できる今注目のスポットなんですよ。今回はこの伊豆諸島の中から「新島(にいじま)」にスポットを当て、「東京の新しい贅沢」を堪能できる1泊2日のモデルプランを、島の見どころ共にご紹介します。
-
竹芝客船ターミナルから約1時間45分、伊豆諸島に浮かぶ大島。大島では何百年もの間、食用や灯用など、日常生活に幅広く椿を取り入れて生活してきたとか。島の人は、どのように椿を取り入れて暮らしているのでしょうか。女子2人組マルチクリエイター・PARASTICAのまめださんとサワデーさんが、島の方々と触れ合いながら椿づくしの旅を案内してくれます。
-
都会の喧騒から離れた離島で非日常体験を楽しむ。そんな魅力的な「島旅」を、都心からジェット船を使ってわずか3時間の場所で体験できることをご存知ですか?伊豆諸島に属する式根島は、アクティビティがぎゅっと詰め込まれた魅力いっぱいの島。黒潮の影響で多種多様な魚が1年を通して釣れる、釣り人にとっての憧れの地でもある式根島を、2日間、楽しみ尽くしました。
記事から探す
お好きな内容から記事を探すことができます。
- カテゴリーで探す
- タグで探す
- エリアで探す
-
グルメ
-
トラベル
-
レジャー
-
カルチャー
-
ネイチャー
- トレッキング
- キャンプ
- クルーズ
- パワースポット
- 日帰り
- まち歩き
もっと見る
アクセス
多摩へのアクセス
島しょへのアクセス
東京駅からのアクセスも便利な多摩、太平洋の船旅を楽しみながら向かう島。
ぜひ身近にある東京の魅力を探しにきてください。
